印刷範囲
全体プリント
本文プリント

みんなにやさしいウェブ~ユーザビリティ-アクセシビリティを考える

誰もが利用できるウェブサイトを実現するために必要となる配慮点を定めたJIS規格があります。使いやすく、情報にアクセスしやすいウェブサイトにするための注意点について解説しています。

ウェブアクセシビリティの対象範囲とは?

自社ウェブサイトのアクセシビリティ改善に取り組んでみたいと思うのですが、社内では「うちの会社はB2Bの商売だし、障碍者の方はアクセスしないのでは?」という反応が大半で、優先度を高くできそうな雰囲気ではありません。本当にそれでいいのか、釈然としないのですが…

企業ウェブ担当者にとっての「UX」

ウェブ担当になって「UX」って言葉は耳にするけど… ウェブ担当の部署に配属されて3ヶ月が経ちました。まだまだ、覚えることがあり本やネット …

ウェブアクセシビリティの重要性(障碍者の人権の観点から)

ウェブサイトにおいて、アクセシビリティを担保することはとても重要です。ビジネスの機会損失防止という観点でもそうですし、同時に、人権という観点 …

ネットショップは「使いやすさ」と「不安を取り除く配慮」が大切

今や「あたり前」となったネットでのショッピング。消費者にとって「あたり前」の消費行動になってきていると言ってもよいでしょう。ただし、お互いの顔が見えないだけに、「サイトの使いやすさ」と「不安を取り除く配慮」が大切です。

リンクの言葉 (「こちら」は使うべからず)

リンクで誘導する際に注意すべきことは? 日々、ウェブサイトを更新する中で、コンテンツの中にリンクを設けるということがあります。普段、特に気に …

消えた!?問い合わせメール

なにやらミステリアスなタイトルですが、「今どきこんなことがあるのだろうか?」とビックリしたことがあったので、ケーススタディとして、書いてみよ …

余計な情報を取ってユーザーを戸惑わせていませんか?

個人的な経験ですが、こんなことがありました。 地元に新しくできた美容院が気になって、その美容院のウェブサイトにアクセスして、色々と見ていたと …

「マウス」はオールドファッション?

「オールドファッション」といっても、ドーナツの話ではありません (笑)。ここで言う「オールドファッション (old fashion)」とは、 …

ユーザビリティはランク付けできるのか?

ユーザビリティ ランキングで高スコア獲得したサイト現状のまま何も改善しなくてよいのでしょうか? 先日、たまたま「ユーザビリティ ランキング」 …

ウェブサイトは増築を重ねた老舗旅館のようになってはいけない

増築を重ねた老舗旅館に泊まって、部屋に戻れずに迷子になってしまった経験はありませんか?ウェブサイトを作ることは建物を作ることと工程がとても似ています。 私たちはサイト設計を建物の設計にたとえることがよくありますが、ウェブサイトにおいても、老舗旅館のように増築を重ねて迷子になってしまい抜け出せないようなサイトになってしまうことが往々にして存在しています。それはなぜでしょうか?

JIS X8341-3に準拠してウェブアクセシビリティを確保するために必要な品質条件を満たす

JIS X8341-3とは、ウェブアクセシビリティの JIS規格です。正式名称は「高齢者・障害者等配慮設計指針 – 情報通信における機器、ソフトウエアおよびサービス – 第3部:ウェブコンテンツ」といいます。

W3C標準に準拠しているかをチェック!

“W3C標準”ってどのようなことが書いてあるの? “W3C標準”に沿ったウェブサイトはSEOで評価されるって聞いたことあるけど、そもそも“W …

無料オンライン相談受付中!ウェブ戦略の専門家が
ご相談を承ります!

ウェブマーケティング担当者必見!

ウェブ戦略お役立ち資料

お役立ち資料のダウンロードや
セミナーのアーカイブ視聴が無料でできます。
ページの先頭へ