
ウェブサイト運営に関する、このようなお悩みを解決します
- ウェブサイトを使って顧客接点を増やし、顧客との関係を強化したい
- 自社サイトの運営業務をより効率よくおこないたい
- 事業戦略に基づいて、ウェブサイトでの情報発信を強化したい
支援メニュー
特長
事業戦略に基づくコンセプトの定義なしに業者へ丸投げすることや、ウェブサイトを作ったきりで検証も改善もしないことは「成果」につながりません。 きれいなウェブサイトをつくって終わりにしないために、あやとりでは、ウェブサイトを作る前の「戦略策定」と、作った後の「運営体制構築」に重きを置いた独自のプロセスを取り入れています。
事業戦略同期型のウェブ戦略策定
ウェブサイト活用を事業成果につなげるためには、経営計画や事業戦略に基づいたウェブ戦略を練る必要があります。
あやとりでは、お客様の経営理念をはじめ、各種戦略を深く理解し、成果に結びつくウェブ戦略をご提案します。
ウェブ担当者に寄り添った運営サポート
事業の成果につながるウェブ活用が実現できるよう、御社のウェブ担当者様に寄り添い、頼れる外部のウェブ運営部門としてお悩みを迅速に解決します。5年先を見据え、お客様の状況に合わせたウェブ活用のステップアップを支援します。
成果に貢献するために
戦略的ウェブ活用でお客さまの事業成果に寄与するために、あやとりでは次の7つを大事にしています。
支援事例
ご支援の流れ
御社の組織事情に合った、最適なプランをご提案します
事業内容、組織体制、対象サイトの目的、規模によって望ましい取り組み方は変わります。
御社のご事情に合った最適なご提案をするため、ヒアリングをおこなったうえで費用や支援方法のご案内をしています。
御社としてどのように変えていきたいのかという思いに、当社のアドバイスも加えながら、取り組み方法を明確にすることがスタートです。
-
ステップ1
お問い合わせ
フォームにてお問い合わせください。「まだお願いするかわからない」という方も、お気軽にご相談ください。
-
ステップ2
ヒアリング
オンライン会議で御社の課題や実現したいことをお聞かせいただきます。 所要時間は1時間程度です。
-
ステップ3
ご提案/お見積り
ヒアリング内容をもとに、体制、課題、予算、スケジュールなどを考慮し、ご提案書とお見積書を提出します。
-
ステップ4
ご契約
ご提案内容、お見積内容、スケジュールなどすべてご納得いただき、ご契約となります。
-
ステップ5
プロジェクト実施
ご契約内容に基づき、プロジェクトを実施します。
-
ステップ6
振り返りと次の取り組み検討
プロジェクトの実施結果を皆さまと一緒に振り返り、次なる施策や進め方についての検討をします。
よくあるご質問
まずは無料オンライン相談をご利用ください。ご事情を伺ったうえで、適宜資料などもお見せしながら、事業主の立場にたって、何から手をつけるのがよいかのアドバイスをいたします。
主に東京、神奈川、静岡、愛知、大阪エリアを中心にサービス提供しています。それ以外の地域のお客様は、オンラインコミュニケーションツールを活用してご支援します。まずはお気軽にご相談ください。
あやとりでは、「ウェブサイトは事業創造と顧客創造のための、ひとつの手段」として位置づけ、中期経営計画や事業計画に基づいて、ウェブ戦略を練ります。「短期的成果」だけでなく「中長期的な成果」に大切にしてプロジェクト推進するスタイルをとっています。そのため、アウトプットとしてのウェブサイトだけでなく、持続的にウェブマーケティングができるように、人材の育成やチームづくりにも踏み込んでご支援します。