CMSとは
CMSとはコンテンツマネジメントシステム(Contents Management Systems)の略で、HTMLなどの専門知識がなくてもウェブサイトの管理、更新ができるシステムの総称をいいます。
CMSには、WordPressに代表されるようなオープンソース(ソースコードが広く一般に公開され、無償で使用することができるソフトウエア)をベースに作られたシステムから、システム開発会社によってサポートされている高機能商用CMSまで、数えきれないほどのシステムが存在しています。
あやとりでは、ウェブサイトの規模や求められるセキュリティレベル、運営体制(スキルレベル)などに応じてWordPressの導入や高機能商用CMSの導入をおこなっています。
CMS導入の手法詳細
CMS導入の効果を高めるポイント
CMSのメリットとは一元化であり、その一元化設計が重要
CMSは単なるHTMLを吐き出す配信装置ではありません。
共通コンテンツはブロック単位で共通管理ができるようにテンプレート化したり、画像ファイルを一元管理したり、製品データベースと連携して製品情報の修正更新作業を簡素化したり、多言語サイトを一元管理するなど、さまざまな面で業務実態にあわせて管理方法を適切に設計することで、効率的で正確な管理がおこなえるようになります。
拡張性を意識して段階的に発展させる
CMSの開発スピードは早く、デジタルマーケティングを進めるうえでの機能が多数追加されています。
しかし、高機能だからといって使いこなせなければ意味がありません。また、予算や公開までのスピードに対する考慮も必要です。
したがって、機能として優れているかどうかだけでなく、予算や組織としての使いこなせるスキルに応じて段階的に拡張できるシステムであるかどうかという視点で段階的に発展させるよう中長期にシステム化計画を立てることが望ましいです。
よくいただくご質問
WordPress (ワードプレス) とは、もともとブログ構築を目的に開発されたソフトウエアです。
- 「オープンソース」という開発形態を採っていて、世界中の技術者がボランティアベースで随時開発に関わっている (その結果、絶えず機能が改善されている)。
- サイトの構成要素、たとえば各種機能やコンテンツなどは、データベースで維持管理されているので、効率的なサイト運営ができる。
「オープンソース」開発による恩恵を受けて、今では実にさまざまな機能拡張がなされているため、WordPress はブログ構築だけに留まらず、ビジネス用途の企業サイト構築にも十分対応できるようになっています。このため、WordPress がもともと備えている CMS (Content Management System : コンテンツを管理するシステム) としての利便性とも相まって、近年では WordPress を使って企業サイトを構築/運営するケースが増えています。
「WordPressは無料!」という宣伝文句で誤解が多い点はあくまでもベースとなるオープンソース部分が無料というだけで、企業サイトでフル活用するためには専門家の構築技術が必要です。また、WordPressもともとはブログシステムとして開発されたツールであるため、企業サイトに導入するためには、構築経験を積んだ専門家が機能、設計、デザインの各視点において最適化する必要があります。
また、WordPressには便利な機能が追加できるプラグインが多数用意されていますが、仕様環境に適合させてプラグインどうしの相互干渉がないよう導入運用経験が必要です。
そして、システムをのせるテンプレートデザイン/HTMLについては、W3C、JIS基準に鑑みGoogleからの評価を受けやすい品質を満たす必要があります。これらのことを鑑みると、無料だからと言ってレンタルサーバーだけ借りてインストールすればすぐに使い始められるというものではありません。あやとりでは専門家として有償で導入を支援しています。
個別にご案内しますので、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。