

御社のウェブサイトは顧客視点で使いやすいものになっていますか?
- 御社のサイトは、お客さまの調べごとにスムーズにこたえることができるようになっていますか?
- 導線が悪くてお客さまがサイト内で迷子になっていませんか?
- 古い誤った情報を掲載したままになっていませんか?
- スマートフォンやタブレットに対応していますか?
- お客さまにとってわかりにくい専門用語を使っていませんか?
このような状態のウェブサイトを放置しておくと、お客さまは自分にとって必要なサイトと見なさず、それを運営する御社や御社の商品、サービスにまで不快感や不信感を持たれかねません。
顧客視点に立って見直し、マーケティングのDXを推進するための戦略的ウェブサイト制作をご支援します。
ウェブサイト制作サービスの概要
UX/CX向上(サイト設計)

業務効率化(CMS導入)

デザイン改善(ウェブデザイン)

SEOライティング(コンテンツ制作)

価格/支援プラン
現行サイト運営におけるウェブ制作
・現行ウェブサイトの更新運営をしたい場合は、現行ウェブサイトに対して、UX設計見直し、ランディングページ制作、バナー制作、導線改善といったウェブ制作をご支援します。
ウェブサイト運営サポートとあわせてご利用いただくことで、ウェブサイト運営で抱えているストレスや課題が解消できます。
ウェブサイトのリニューアル制作
・グランドデザイン変更したい・システム導入/ツール導入をしたい
・業務プロセス変更を変更したい
場合はサイトリニューアルをご支援します。
リニューアル計画の要件詰めがあいまいな場合は、ウェブサイトリニューアル企画立案コンサルティングで計画段階からご支援することもできます。
価格は対象サイトの内容、規模、要件の複雑さ、事業の特殊性などによって決まります。ご事情を伺ったうえで見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。詳しくはご支援の流れをご覧ください。
ご利用の流れ
-
【御社/当社】
打ち合わせ
ウェブ制作に関するご要件や課題をお聞かせください。
-
【当社】
ご提案/お見積り
ご事情を詳しく確認した後、ご提案とお見積りをご提示します。
-
【御社】
見積承認/ご発注
ご提案内容でご納得いただけたら、契約を取り交わし、制作スタートとなります。
-
【当社】
ウェブ制作の実施
ご契約内容沿ってウェブ制作をおこないます。
よくあるご質問
ウェブサイト制作サービスの特長
あやとりでは、WordPressを企業のウェブサイト用に機能強化や拡張を施して提供しています。
大規模サイトの場合は、提携している大手システム開発会社と連携して、高機能CMSの導入を支援することも可能です。
大規模サイトの場合は、提携している大手システム開発会社と連携して、高機能CMSの導入を支援することも可能です。