地域を活性化する仕事で、より良い未来をつくりたい
これまでは、どのようなお仕事をされていましたか?
前職は自動車業界の広告営業です。リスティング広告やディスプレイ広告など、現在のあやとりの広告支援で扱っている分野にも携わっていました。 それ以前は、住宅設備機器の営業をしていた時期もあり、あやとりは3社目になります。
あやとりを知ったきっかけは?
町の求人情報の掲示版です。実は、その時の募集職種は制作デザイナーだけだったんです。私にはデザイナースキルはないのですが、飯綱の町も大好きで、この先もこの土地で生活していくことを考えているので、求人に応募するというよりは、まずは話を聞いてみたいと思いました。 私は妻の実家がある長野県飯綱町に住んでいるのですが、あやとりのような、ウェブ制作だけでなく戦略的なウェブ活用を推進している会社は珍しく、興味を持ちました。
採用まではどのような流れでしたか?
面接が2回でした。 最初の面接は長野支社で代表の生田さんにおこなっていただきました。雑談のようなかたちで、これが面接?という印象でした。 2回目は、浜松の役員とZoomでのオンライン面接でした。
現在はどのような業務を担当していますか?
募集されていたデザイナー職ではありません(笑)。 適材適所で業務を任されていると感じています。 現在は主に
- クライアントのウェブ制作のディレクション
- セミナー関連業務
- 新商品の開発
をおこなっています。 飯綱町の飲食店のウェブサイトやチラシの制作、飯綱町主催セミナーの講師など、地域の仕事にも力を入れています。 募集要項で求められていた素質は、現在の業務においても必要不可欠なものだと実感しています。
いざ入社してみて、あやとりメンバーの印象はどうですか?
メンバー全員が、相手のことを理解する能力、強みを引き出す能力、構造化する能力、デザイン力、文章力などを持っているという印象です。ウェブサイト制作はクライアントのことを知らなければ表現できないものだと感じていますので、みなさんから日々、学ばせてもらうことが多いです。「つまりこういうことですね」とか「例えばこういうことですね」などのような説明もみなさん上手なので、相手が理解しやすいのでは、とも思っています。 私には初めて携わる業務もあり正直大変なこともありますが、それ以上に新しいことを学び、実践につなげていく楽しさを感じています。
長野支社と浜松本社、離れた場所のスタッフとの業務はいかがですか?
普段のコミュニケーションは社内外問わずチャットを介しておこなっていて、前職の電話文化とはかなり感覚が違います。戸惑う部分もありましたが、少しずつ慣れてきたいま、文字でのやりとりの方が合理的だと思っています。 打ち合せにはオンラインツール(Zoom)を使っています。机をならべて仕事をするわけではないので、コミュニケーションギャップがまったくないというわけではありませんが、会話が必要な時にはすぐにオンライン上で話ができる環境にあります。また、必要な時には浜松に出張するというスタイルをとっているので、大きく困ったと感じることはありません。
今後の目標を教えてください。
飯綱町の活性化、地域に根差した仕事をしていきたいです。 それが子ども世代が飯綱町でいきいきと暮らせる未来をつくることにつながってくれたらと思っています。