

営業アプローチブックとは、商談時にお客様に見せる「画面」と、それを説明するための「台本」がセットになった営業商談ツールです。 トップ営業のノウハウを詰め込んだ営業アプローチブックを作成し、ロープレ研修をおこなうことで、商談成功率を底上げできます。


営業アプローチブック作成サービスの特長
1.デジタル時代の顧客の意思決定フローに準拠
見込み顧客の意思決定の7割は、営業に出会う前の「ウェブサイト」で済ませています。 デジタル時代の顧客の情報収集プロセスに適した、「商談時」に伝えるべきコンテンツを整理します。
2.トップ営業のノウハウを引き出す
ストーリーづくりのファシリテーションをおこない、貴社トップ営業のノウハウをアプローチブックに詰め込みます。 これによって、ごく一部の優秀な営業担当者に属人化していたノウハウを、属社化することにつながります。
3.組織内に「スキル定着」させるためのフォローアップ
学びを行動変容につなげるためには継続的なフォローアップが大事です。 アプローチブックを使った若手ロープレ研修の企画進行補助やその後のフォローアップなど、「つくって終わり」ではなく、スキル定着への支援をします。


価格/支援プラン
アプローチブックの内容や、ワークショップや研修の開催方法によって変わります。
御社のご事情に合った最適なご提案をするため、ヒアリングをおこなったうえで費用のご案内をしています。詳しくはご支援の流れをご覧ください。
営業アプローチブック作成の流れ
-
ヒアリング
現在の営業プレゼン方法や営業体制面での課題をヒアリングし、作成するアプローチブックのテーマや進め方を決定します
-
ワークショップ
御社トップ営業に参加していただき、アプローチブックのストーリーをつくるワークショップをおこないます
-
アプローチブック作成
作成したストーリーをもとに、掲載コンテンツの詳細を詰めて、「台本付き」のアプローチブックを制作します
-
ロープレ研修
新人・若手営業向けにアプローチブックを使ったプレゼン研修をします。マネジャー層には教えかたの訓練にもなります
支援事例
大手ハウスメーカーの販売会社
顧客との長期にわたる関係づくりのため、部門間連携強化に活用

関連サービス
セールスイネーブルメントツールとは、営業活動の改善や最適化を目的とした営業業務コンテンツ管理システムです。 営業アプローチブックを格納することはもちろん、動画コンテンツを用いたリッチなプレゼンができるようになります。 また、営業向け教材を配信したり、営業担当者別に商談ツールの利用実態をデータ分析したりすることで、営業のトレーニングやコーチングができます。
あやとりでは、セールスイネーブルメントツールの導入支援もおこなっています。