スキルアップのための研修支援制度

    社内研修(スタッフ合同研修)

    当社では、定期的に社内研修をおこなっています。業務レベルの維持はもちろんのこと、ファシリテーションや論理思考、言語技術力など、技術面以外にも視野が広いスキル習得のための研修を企画し、取り組んでいます。
    新しい知識や技術を習得するため、社員が率先して研修を企画し、セッティングすることもあります。 自ら学ぼうとする姿勢を支援しています。

    「オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え方」研修(2020年)

    コロナ禍をきっかけに、オンラインでの会議や打ち合わせが一般的になってきました。 あやとりでも、対面のセミナーからオンラインセミナーに変わり、パソコンに向かって話す難しさを実感しました。
    ウェビナーを実施したことがある方であれば「対面でおこなっているセミナーを単にオンラインに切り替えればいい」という簡単なことではないことは、 おわかりいただけるかと思います。 オンラインでは、画面を通じての伝え方に慣れていないため、自信なく映ってしまい、本来の良さが表現できない状態になりがちです。アナウンサーの「画面を通じて伝えるテクニック」を学び、好感度の上がる振る舞いができることを目標に、少々緊張しながら取り組みました。

    元静岡朝日テレビアナウンサーの原田裕見子さんを講師にお迎えし、集合研修とオンラインでの個別レッスンをおこないました。

    原田裕見子さん 公式サイト

    多治見修道院合同合宿研修(2018年)

    2018年11月、岐阜県多治見市にある神言会多治見修道院におて、ウェブ企業合同合宿研修をおこないました。 「イノベーションに必要なマネジメントを学ぶ」をテーマに、ウェブ業界で就労するに必要な以下の4つの理解力を高めました。

    • 傾聴力を上げる
    • 人間の性(さが)を知る
    • 組織の理屈、屁理屈を理解する
    • 言語化、可視化、構造化のスキルを磨く

    参加者それぞれの自社の理念を理解し、 顧客とのコミュニケーションを活発化させ、課題の本質に迫り、業務遂行が円滑にできるよう、2日間で延べ15時間にわたり オフィス・アニバーサリーの北方講師による講義、セッション形式に講師陣を含め総勢16人が参加しました。

    オフィス・アニバーサリー 公式サイト

    ライティング、編集講座(2017年)

    「読みやすく、印象に残る文章・文書を作るために」をテーマに、クラシック音楽への造詣の深さはもとより、歌舞伎、映画、歌謡曲、漫画などにも精通している作家の中川右介氏を迎え、2日間みっちりライティングと編集について学びました。

    日本語は「話し言葉」と「書き言葉」で語順が異なることや、読みにくさは単語のせいではなく、複雑な構文の文章であることや、難しい単語や漢字は使い方に工夫が必要であることなど、文章を書くことを一から学びなおしました。

    ウェブマネジメント®講座(2017年)

    ウェブマネジメント®講座は、「ウェブサイト運営のマネジメント」を体系的に学ぶために開講した、企業でウェブサイトを運営する担当者のための専門講座です。 公開講座を年2回、東京で開催(現在新型コロナ感染防止のため中断中)しています。また、個別企業研修として、お客さまの希望日程で標準のカリキュラムで開催しております。もちろんご希望に合わせて、プログラムの内容はカスタマイズできます。

    社内向け研修として、お客さま向けの講座をそのまま実施しています。マーケティングについての知識はもちろん、個人情報保護や著作権など法律、情報セキュリティ、ウェブ解析についてなど、さまざまな知識が求められるウェブマネージャーを育成するための講座を、入社後すぐに受講することにより、お客さまの状況を把握し、より良い関係を築いていけるようになります。
    ウェブサイト運営の業務内容やプロセスを早期に体系的に習得することをめざし、業務遂行の質や生産性の向上をはかる2日間にわたる講義で、とても充実した内容です。

    ウェブマネジメント®講座

    つま恋合同合宿研修(2016年)

    2016年9月、静岡県掛川市にあるつま恋リゾート 彩の郷にて、関連企業合同合宿研修をおこないました。参加団体は愛知、岐阜、東京などから7社20名が集まりました。

    緑豊かな環境の中で、日ごろの活動の振り返りと学びの場を設け、各社の強みと経験を持ち寄り、気づきと活性化を目指しました。会議手法の開発なども含め、テクニックや技術だけではなくマネジメント手法も学ぶ機会とし、懇親会や運動を通して交流をはかりました。

    言語技術習得研修(2016年)

    昨今、言語化能力の差を実感することが多く、ウェブサイトという媒体を扱う事業者として、あらためて言語化力向上、表現力教育の必要性を感じました。
    わかりやすく、相手の心に届くウェブページを制作するための言語技術の習得をめざし、L.C. 研究所( L.C.Lab )代表の田原圭子さんを講師に迎え、約4か月間にわたり、対面での講義、課題提出、オンラインでの討議など、各自言語力の向上に努めました。

    言葉への感覚を磨くことを中心に、想定読者に対する働きかけ(ターゲティング)、ページ作成の手順(編集)、読ませるページ作り(判読性)など、いわば‘イロハのイ’以前の基本を踏まえながら進めていきました。

    L.C.研究所 公式サイト


    社外研修(個別研修)

    あやとりでは、社内研修だけでなく、外部の研修や講座にも積極的に参加しています。
    社外研修の受講は、各社員のキャリアプランをふまえて上長から提案するだけでなく、本人の希望する研修を社費で受講していただくことで、自ら学びたいと自分で研修を選ぶやる気のある社員を支援しています。
    ここにご紹介する研修はこれまで受講した研修のほんの一部です。

    プロジェクトの計画技法

    プロジェクトマネジャーを目指す、または、プロジェクトマネジメントに携わる人向けの講座です。プロジェクトの計画フェーズにおけるプロジェクトマネジメントの基本的な要素をPMBOK® Guideに基づき体系的に学びました。2日間にわたる講座で、とても充実した内容です。

    • プロジェクトマネジメントとは何か理解する
    • プロジェクト要件を識別し、妥当性を確認する
    • ワーク・ブレークダウン・ストラクチャー(WBS)を作成する
    • プロジェクトの見積りを行う
    • プロジェクト・スケジュールを作成する
    • プロジェクトマネジメント計画を作成する

    ~参加者の感想~
    知識のみを学ぶのではなく体験として学ぶことができました。これまで自己流でプロジェクトに臨んできましたが、今回、体系的な学びを得ることができ、とても満足しています。

    主催:株式会社アイ・ラーニング

    デザイン思考入門

    デザイン思考のプロセスはもちろん、仕事の進め方や問題解決にも活用できる発想法を習得する講座です。演習とワークショップで、プロセスと手法を学びます。

    ~参加者の感想~
    講師の方が非常に知識が深く、楽しくデザイン志向を学ぶことができました。

    主催:株式会社アイ・ラーニング

    組織開発基礎講座

    「組織開発とは何か」という基礎を、体系的に学習できる公開講座です。
    組織開発は組織改革とは違い「良いチーム作り」をめざします。

    • 上下関係をなめらかにする
    • マインドを整える

    ~参加者の感想~
    同じ意識を持った方々と共に学ぶ雰囲気がとてもよく、 参加者のみなさんから学ぶこともとても多く、実りのある2日間でした。日頃の自分の行動を見つめなす良い機会になり、求めていたもの以上のものが得られました。

    主催:特定非営利活動法人OD Network Japan

    ファシリテーター研修

    NPO法人グリーンシティ福岡理事の志賀壮史さんのファシリテーター研修。司会進行の立場で、議論が活発になるように導く技法を習得しました。人々の活動が容易にできるように、中立的な立場で支援し、かじ取りをすることを学びます。

    • ホワイトボードの活用で、内容を可視化する
    • イラストを用いて、場の雰囲気をなごませる

    ~参加者の感想~
    手法を体験しながら学ぶような研修は初めてで、おおいに参考になりました。 上達するには、とにかく場数を踏み、表面的な能力でなく、マインドを磨くことの必要性を感じました。

    主催:人間科学研究所

    シナリオプランニング

    不確実で、複雑な時代を乗り切るためには「確実で、単純な」方法はなく、変えなければいけないのは、わたしたち自身。自らの組織と社員の可能性を引き出し、未来を創るために学びます。

    ~参加者の感想~
    シナリオプランニングの受講は、当時の自分のマインドを変える大きな機会となりました。不確実な未来から逆算して考えることは、将来の具体的な目標設定と行動に繋がります。組織、個人の変革を後押してくれる良い手法だと感じました。

    主催:株式会社スタイリッシュ・アイデア

    採用情報トップへ戻る

    無料オンライン相談受付中!ウェブ戦略の専門家が
    ご相談を承ります!

    ウェブマーケティング担当者必見!

    ウェブ戦略お役立ち資料

    お役立ち資料のダウンロードや
    セミナーのアーカイブ視聴が無料でできます。
    ページの先頭へ