
目的別Webサイト制作プラン
コーポレート広報
自社の経営ビジョンを発信し、あらゆるステークホルダーからの信頼性を高める
製品サービスの販促
ウェブサイトを営業の代わりとして稼働させ、販路開拓や売上拡大をする
ブランディング
自社のブランド価値を発信し「選ばれる理由」を研ぎ澄ますことで競争優位性を高める
顧客満足度向上
アフターサポートやカスタマーサクセスの取り組みを強化することで、顧客との濃密な関係を築く
SEO・潜在顧客開拓
自社オリジナルコンテンツのメディアサイトをつくり、潜在顧客からの認知度を高める
直販ビジネス(EC)
直販のEC事業の立上げや運営中のEC事業の業績拡大により、販路のオンライン化を促進する
採用活動強化
自社採用サイトのコンテンツ充実やオンライン採用施策により、未来を託す人材と出会う
共創活動・新規事業推進
オープンイノベーションの取り組みによって新規事業開発を進め、企業としての競争力を高める
業務標準化・効率化
ナレッジをまとめた従業員向けマニュアルサイトを構築することで、業務生産性向上を実現する
戦略的Webサイト構築の流れ
作る前(戦略策定)と、作った後(運営体制構築)に重きを置いたプロセスを採用
ウェブサイトは「作る前」と「作った後」で成否の8割が決まります。
事業戦略にもとづいた独自のウェブ戦略手法(作る前)と、御社ウェブ担当者に寄り添ったPDCA実践(作った後)で、ウェブサイト構築から運用までをワンストップで対応できます。

成功に導いた支援事例
ご契約までの流れ
御社の組織事情に合った、最適なプランをご提案します
事業内容、組織体制、対象サイトの目的、規模によって望ましい取り組み方は変わります。
御社のご事情に合った最適なご提案をするため、ヒアリングをおこなったうえで費用や支援方法のご案内をしています。
御社としてどのように変えていきたいのかという思いに、当社のアドバイスも加えながら、取り組み方法を明確にすることがスタートです。
-
ステップ1
お問い合わせ
フォームにてお問い合わせください。「まだお願いするかわからない」という方も、お気軽にご相談ください。
-
ステップ2
ヒアリング
オンライン会議で御社の課題や実現したいことをお聞かせいただきます。 所要時間は1時間程度です。
-
ステップ3
ご提案/お見積り
ヒアリング内容をもとに、体制、課題、予算、スケジュールなどを考慮し、ご提案書とお見積書を提出します。
-
ステップ4
ご契約
ご提案内容、お見積内容、スケジュールなどすべてご納得いただき、ご契約となります。
-
ステップ5
プロジェクト実施
ご契約内容に基づき、プロジェクトを実施します。
-
ステップ6
振り返りと次の取り組み検討
プロジェクトの実施結果を皆さまと一緒に振り返り、次なる施策や進め方についての検討をします。
よくあるご質問
ウェブサイトは「事業創造と顧客創造のための最重要手段」です経営計画や事業計画にしたがった戦略的ウェブ活用で、 自社サイトを起点とするデジタル変革を支援します。
具体的にやりたいことがある方も、情報収集段階の方もお気軽にご相談ください。