印刷範囲
全体プリント
本文プリント

事業成果に繋がるDX人材育成の方法論(9/26開催ウェビナー)

投稿日:
多くの企業が直面するDXの壁を乗り越え、事業成果に繋げるための具体的な第一歩を

「経営層からDX推進を指示されたが、何から手をつければいいかわからない」
「ツールを導入したものの、本質的な業務改革が進んでいない」
「部門間の壁が厚く、全社的な活動が進まない」

多くの企業がDXの重要性を認識しながらも、具体的な推進に課題を抱えています。IPAの調査では、全社戦略に基づきDXを推進できている企業はわずか8%未満という結果も出ています。

真のDXは、デジタルを武器に「業務生産性を向上」させ、そこで生まれたリソースを「新たな価値創造」に再投資する経営改革です。

本セミナーでは、 厚生労働省の「人材開発支援助成金」を活用することで最大75%のコストを抑えて実施できるDX人材研修プログラムと人材育成の先にあるDX推進策について、事例を交えながらご紹介します。

このような課題を持った企業におすすめです

  • DX推進の責任者・ご担当者様
  • 経営企画・事業企画部門の皆様
  • 人材育成・研修をご担当の皆様
  • コストを抑えてDX研修を実施したいとお考えの方
  • 「何から始めればよいかわからない」とお悩みの経営者・役員の皆様

開催概要

日時 2025年9月26日(金)11:00~11:40
対象
  • DX担当者
  • 業務改善担当者
  • 経営企画担当者
  • 新規事業推進担当者
  • マーケティングや営業の推進・改革担当者
  • DX人材育成担当者
会場

オンライン
お申込みいただいたメールアドレスに視聴URLをご案内します。

参加費 無料
内容
  • 多くの企業が陥るDX推進の壁とその対処法
  • DX成功の第一歩、「ビジネスプロセスの可視化」とは何か
  • 経営層から全社員まで、階層別に設計された実践的DXリスキリング研修の全貌
  • 研修費用が最大75%助成される「人材開発支援助成金」の活用ポイント
  • など
主催 株式会社あやとり

関連する商品・サービス

お申し込みフォーム

ご参加にあたって

  • お申し込みいただいたメールアドレスに当社発行のメールマガジンが配信されます。メールマガジンはいつでも配信解除可能です。
  • 当社のインターネット接続環境や使用するウェビナーツールの不具合などで予定通り開催できない場合があります。その場合は、急遽中止または延期する場合があります。
  • お客さまが用いる通信機器、ソフトウェア、インターネット接続サービスなどの不具合等によって、本セミナーに参加できない場合でも、セミナーは予定通り進行します。
  • セミナー内容を録画して再利用させていただく場合がございます。その場合、使用する範囲は講師の講演部分のみとし参加者のみなさまの発言部分や個人が特定できる画像等が入り込む部分はカットして使用いたします。何卒ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

本セミナーにてお預かりする個人情報の取り扱いについて

本セミナーへのご参加にあたってお預かりするお客さまの氏名・住所等の個人に関する情報は、セミナーやイベント開催のご案内や、商品情報やキャンペーン情報のご案内などの情報提供をおこなうために利用します。また、本セミナー開催に関する範囲内で情報を利用します。その他の目的に利用したり、第三者に提供・開示することは一切ありません。
株式会社あやとり プライバシーポリシー:https://ayatori.co.jp/privacy/

無料オンライン相談会受付中!

「変わりたい」と思っている人必見!

デジタルマーケティング&BPR/DX お役立ち資料

お役立ち資料のダウンロードや
セミナーのアーカイブ視聴が無料でできます。
ページの先頭へ