
「デジタル技術を活用して、営業やマーケティングプロセスの変革をしたい!」ということでさまざまな業種、業界の企業でウェブ活用を強化するプロジェクトが生まれています。
また、新型コロナウイルス感染症問題で、従来通りの営業活動ができなくなり、今後のビジネスのしかたをの見直しに迫られている会社も少なくありません。
年度初めでメンバー構成や組織編成が変更された会社も多いでしょう。
この危機を乗り越えるために、ウェブでできることは何か?を考えるきっかけとして、本セミナーお役立てください。
| 日時 | 2020年4月21日(火) 13:30~14:45 |
|---|---|
| プログラム |
13:15~13:30: 入室開始、フリートークタイム ※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
| 対象 |
自社事業において以下の業務に携わるお客さま
※ウェブ制作会社、コンサルティング会社、システム開発会社などご同業の方はご参加はお断りしております。あらかじめご了承ください。 |
| 会場 |
オンライン(Zoomを使用)(→Zoomの画面イメージ) |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | |
| 主催 | 株式会社あやとり |
自社のビジネスや組織構造と照らし合わせて、ウェブやITを組み込むことで、この危機を乗り越えることに寄与できることとして何かあるか?
今回は、「ウェブサイトをもっと活用して事業成果を高めていきたい」「事業継続していきたい」という各社共通の視点に焦点を当て、あやとりの戦略的ウェブ活用手法をご紹介します。
東日本大震災の時は、BCPとしてウェブを使った情報発信についても考え、取り組みました。緊急時のBCP広報についても皆さんと一緒に考えてみたいと思います。

あやとりでは、ウェブ担当者育成の専門講座「ウェブマネジメント®講座」を長年運営してきた経験をもとに、ウェブ担当者に必要なスキルをまとめたセルフチェックシートを開発しました。
現状のご自身のスキル状態を把握し、今後スキルアップに力を入れるべき領域を把握することに有効です。さらに、社内の仲間に任せるべき領域、アウトソーシングすべき領域の見極めをすることで、適切なチームマネジメントを進めるうえでも役立ちます。
本セミナー終了後、受講者の皆様にウェブ担当者スキルマップシートを無料でプレゼントします。セミナー後半で使い方を解説します。

ウェブ活用に関わる体制づくりが難しかったり、人材育成ができなかったり、会社としてのウェブ活用の在り方が定まっていなかったりと、お悩みの会社も多いのではないでしょうか?
さらに、かつてない制約のなかでビジネス活動をおこなわなければならない状況となりました。そんなときだからこそ、今ウェブでできることを考えて実行することが大切です。
今回のセミナーでは、ウェブ活用体制を強化するうえで必要な視点を、技術的な面だけなく、チーム作りやプロジェクトマネジメントの観点などからも考えます。
「どう進めたらよいかわからない」を解消し、未来に備えて戦略的ウェブマーケティング体制をつくる第一歩としてお役立てください。
本セミナーは終了しました。
本セミナーにてお預かりするお客さまの氏名・住所等の個人に関する情報は、本セミナーでご紹介する商品またはサービスのご案内と当社が主催・共催・協賛、もしくは出展するセミナーや展示会等のイベントのご案内、当社の商品情報やキャンペーン情報などの宣伝物のご提供などの情報提供をおこなうために利用します。 また、本セミナー開催に関する範囲内で情報を利用します。その他、ほかの目的に利用したり、第三者に提供・開示することは一切ありません。
・株式会社あやとり プライバシーポリシー(https://ayatori.co.jp/privacy/)