印刷範囲
全体プリント
本文プリント

ウェブサイト診断サービス

”問題あり”のウェブサイトになっていませんか?


専門家が、ウェブサイトの課題発見と改善策のご提案をいたします

ウェブサイトを多面的に診断することで見えてくる課題や改善点、サイトの品質を高く保てるようなアドバイスをさせていただきます。


6つの診断項目内容

診断項目 診断観点
戦略(顧客視点) ターゲットが明瞭になっており、自社の強みや顧客提供価値が顧客視点で訴求できているか?
コンテンツ ウェブのお作法に即したライティングやコンテンツ表現ができているか?
使いやすさ 利用者にとって使いやすいウェブサイトになっているか?
SEO 基本的な検索エンジン対策(SEO)はできているか?
基本品質/リスク対策 ウェブサイトに求められる基本的な品質維持やセキュリティ対策はできているか?
運用体制 継続的にウェブサイト改善が回せる体制やしくみを設けられているか?


オンラインでの報告会で今後の進め方をアドバイス

診断結果はレポートにまとめ、報告会でご説明させていただきます。診断するページの長さやコンテンツ量によって診断ページ数は変動しますが、レポートはA4で15ページ前後でのご提出になります。
改善策もあわせてお伝えしますので、今後、何をどのように改善していくべきかがわかります。
課題解決は必ずしもサイトリニューアルではありません。状況に応じた、貴社にあった改善提案をさせていただきます。



診断の実施をおすすめするタイミング(例)

  • 自社サイトのリニューアルを考えているため、その企画を練る材料がほしい
  • 自社サイトをリニューアルすべきか、一部を改善すべきかを判断する資料にしたい
  • 自社サイトをより良くしたいが、どこに課題があるのか知りたい
  • どのタイミングでリニューアルを考えるべきかの情報収集をしたい


価格

キャンペーン価格:300,000円(税抜)

診断レポート(PDF)の作成とオンライン報告会が上記金額に含まれます。

ご利用の流れ

  • 御社

    診断依頼

    診断依頼フォームからお申し込みください。(その後、発注書の取り交わしをもって正式に受付完了となります)

  • 御社

    問診票の記入

    当社からお送りする「ウェブサイト診断問診票」にご記入いただき、返送してください。

  • 当社

    診断実施

    ヒアリングシートが届き次第、対象サイトを確認して重要な改善点を整理します。

  • 当社

    レポート提出

    診断結果をレポートにまとめ、メールで提出します。

  • 当社/御社

    オンライン会議

    レポートをもとに、Zoom会議で改善ポイントをご報告いたします。

※ご希望のかたには、診断実施前にZoomにてご要望のヒアリングをさせていただきます。依頼フォームにご記入ください。
※ご希望のページがありましたら、お申込み時にお伝えください。なお、ログインを要するページなど一部対象外とさせていただくものもございます。
※公序良俗に反するサイトや、当社がサービス提供できないと判断したサイトについては、診断の実施をお断りする場合がございます。

診断依頼フォーム

下記のフォームを入力のうえ、送信ボタンをクリックしてください。

関連サービス

発見された改善点の修正をおこないたい場合

援 ウェブページちょこっと改造サービスや、ウェブサイトリニューアル企画立案コンサルティングウェブ制作サービスをご利用ください。
また、ウェブサイト運営サポートをご利用いただければ、現行サイト運営を支援しながら、将来リニューアルが必要な時期が来たら、リニューアル計画のご提案をいたします。

ページの先頭へ